オリジナル下げ札とは
オリジナル下げ札で商品情報を分かりやすく、魅力的に伝える
オリジナル下げ札とは、オリジナルデザインで作成できる下げ札です。商品情報やブランドメッセージ、バーコードなどを印刷することで、顧客に商品の特徴や魅力を効果的に伝えることができます。

初めてでも、こだわり派も。オリジナルプリント.jpが選ばれる4つの理由
1枚から、ご相談に応じます。
自社工場でのオンデマンド生産により、個人様でも気軽に頼める小ロットから大ロットまで柔軟に対応。必要な時に必要な分だけ、無駄なくスピーディにお届けします。
創業29年、東証上場の信頼。
1995年の創業以来、プリント事業一筋。東証グロース市場上場の企業として、数々のアパレルブランド様やクリエイター様にご利用いただいてきた実績があります。
選べる楽しさ、1,900種以上。
下げ札だけでなく、Tシャツやバッグ、パッケージまで。1,900種類以上のアイテムを組み合わせ、統一感のあるブランド展開をワンストップで実現できます。
知識ゼロでも、理想をカタチに。
「イメージはあるけど作れない…」そんな時もご安心を。経験豊富な専門スタッフがお客様の"専属アドバイザー"となり、最適な素材や加工をご提案。デザインデータの作成まで徹底的にサポートします。
オリジナル下げ札の種類
形状
通常タイプはもちろん、情報を多く掲載できる二つ折りタイプや、複数のタグを組み合わせるセットなど、自由な発想でデザインできます。
シンプルで使いやすい定番の形
一枚タイプ
最もシンプルな形状です。デザインの自由度が高く、コストを抑えたい場合におすすめです。

情報量が多い商品に最適
二つ折りタイプ
二つ折りにすることで、情報量を増やすことができます。裏面にサイズ表や洗濯表示などを記載するのに便利です。

ユニークな形で目を引く
ダイカット
好きな形にカットできるので、商品やブランドイメージに合わせた個性的な下げ札を作ることができます。

素材
スタンダード(マットコート紙 / コート紙)、ナチュラル(クラフト紙)、高級・特殊紙、その他素材(アクリル / 木製タグ)など、ブランドイメージに合わせた多彩な素材をご提案します。

コート紙
鮮やか発色で
高級感のある定番素材
コート紙は、表面にコーティングを施した定番の素材です。発色が良く、鮮明な印刷表現が可能なので、商品やブランドの魅力を最大限に引き立たせます。高級感のある仕上がりで、食品やコスメ、アパレルなどのラベルに最適です。

合成紙
水濡れに強く
破れにくいタフな素材
プラスチックと紙の特性を兼ね備えた合成紙は、破れにくく、水濡れにも強いのが特徴です。屋外での使用や、食品ラベルなどにも安心してご利用いただけます。耐久性に優れているので、長期間の使用にも適しています。

クラフト紙
素朴な風合いで
環境にも優しいエコ素材
クラフト紙は、古紙を原料とした、素朴な風合いが特徴の素材です。環境に配慮した素材としても注目されており、エコなイメージを演出したい場合にも最適です。ただし、他の素材に比べて印刷の発色が劣る場合があります。
印刷方法・特殊加工
箔押し加工、型抜き(自由形状カット)、角丸加工など、個性を際立たせる特殊加工で、他にはない一枚を作成します。
-
高品質で大ロット向き
オフセット印刷
大量印刷に適した印刷方法です。版を作成してから印刷するため、高品質な仕上がりで、単価も低くなります。
-
短納期で小ロット向き
オンデマンド印刷
版を作成せずに印刷するため、小ロット印刷にも対応できます。データ入稿後すぐに印刷できるので、納期が短いです。
-
デザインを立体的に表現
エンボス加工
デザイン部分を浮き上がらせる加工です。高級感のある仕上がりになり、手触りも楽しめます。
-
箔で高級感をプラス
箔押し加工
金箔や銀箔などの箔を熱圧着する加工です。高級感があり、特別な印象を与えられます。
取り付け方法
紐の素材で個性を出す
紐
最も一般的な取り付け方法です。紐の素材や太さを変えることで、ブランドに合った雰囲気を演出できます。

ワンタッチで簡単に取り付け
タグ付け用ループ
ループ状になっているので、商品に簡単に取り付けられます。しっかりと固定できるので、落下などの心配もありません。

厚手の商品にもしっかり取り付け
安全ピン
安全ピンで商品に固定する取り付け方法です。厚手の衣類や帽子などにも取り付けられます。

オリジナル下げ札の用途
-
ブランド下げ札
-
品番下げ札
-
機能下げ札
-
注意下げ札
※掲載の画像はイメージです。実際の仕上がりとは異なる場合があります。
無料相談・お見積り依頼
オリジナル下げ札の作成について、ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽に無料相談・お見積りをご依頼ください。

Tシャツブランドの
オリジナル下げ札を作りたい

ブランドに合った
高級感のある下げ札を作りたい
上記以外にも、様々なご相談に対応しております。
下記フォームより、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが徹底サポート。ご注文は安心の4ステップ。
-
Step 1: お問い合わせ・ご相談
まずは「お問い合わせフォーム」から、ご希望のイメージや用途、ご予算など、どんなことでもお聞かせください。「お任せで提案してほしい」といったご相談も大歓迎です。
-
Step 2: ヒアリング・お見積もり
担当スタッフがお客様のご要望を基に、最適な素材や加工、仕様をご提案し、お見積もりを作成します。ご納得いただけるまで、何度でもご相談ください。
-
Step 3: デザイン作成・データ入稿
仕様が確定したら、デザインデータをご入稿いただきます。ロゴデータしかない場合や、デザイン作成が難しい場合も、弊社で印刷用データの作成をサポートしますのでご安心ください。
-
Step 4: 生産・お届け
最終データのご確認後、自社工場でスピーディに生産・発送。最短X営業日でお届けします。
よくある質問
オリジナルプリント.jpでは、以下の種類からオリジナル下げ札をお選びいただけます。
- 一枚タイプ:最もシンプルなタイプの下げ札です。商品名や価格などの基本的な情報を記載するのに適しています。
- 二つ折りタイプ:裏面にも情報を記載できるタイプの下げ札です。商品説明や注意事項などを記載するのに適しています。
- ダイカット:自由な形状にカットできるタイプの下げ札です。複雑なデザインやロゴなどに適しています。
上記以外にも、お客様のご希望に合わせてご提案可能です。お気軽にご相談ください。
オリジナルプリント.jpでは、以下の素材からオリジナル下げ札をお選びいただけます。
- コート紙:光沢があり、発色鮮やかで高級感のある素材です。
- 合成紙:水濡れや破れに強く、屋外での使用にも適しています。
- クラフト紙:ナチュラルな風合いで、環境に優しい素材です。
オプションにて各種ご用意しております。素材やブランドイメージに合わせて最適なものをご提案いたしますので、ご相談ください。
無料相談・見積依頼はこちらオリジナルプリント.jpでは、小ロットから大量注文まで、幅広く対応しております。詳しくはお気軽にご相談ください。
無料相談・見積依頼はこちら最短納期は、約2週間~3週間となります。ただし、デザイン内容や注文数量によって納期が変動いたします。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
無料相談・見積依頼はこちらオリジナルプリント.jpでは、デザイン作成も承っております。 経験豊富なデザイナーが、お客様のご希望に沿ったデザインを制作いたします。デザイン料は別途となりますので、詳細はお問い合わせください。
無料相談・見積依頼はこちら料金は、注文内容(商品、デザイン、数量など)によって異なります。お見積り依頼は、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。お客様のご希望を丁寧にお伺いし、迅速にお見積りをご提出いたします。
無料相談・見積依頼はこちらさあ、あなたのブランドだけの物語を、
世界に一つの下げ札で伝えよう。
専門スタッフが、あなたの想いをカタチにするお手伝いをします。
まずはお気軽にご相談ください。