おしゃれなデザインと優れた機能性でオールシーズン快適な男女兼用スクラブ
ディッキーズとフォークが共同開発した、大人気Dickies(ディッキーズ)シリーズの男女兼用スクラブ。
「FOLK スクラブ(Dickies)7090SC」は、SY加工(ビンテージ加工)で何度もウォッシュをした洗いざらしのような独特の風合いの生地を使用。
ビンテージストレッチという生地を使用し、吸水性・速乾性に優れ、動きやすい高いストレッチ性も実現しています。
腰部分には便利なループとスリットポケット付きで機能性も抜群!左腕にはアクセントになるディッキーズタグも付いています。
海外のスクラブの着こなしのように、シャツをパンツにインすれば、すっきりスマートな着こなしに!
同素材の「FOLK ジョガーパンツ(Dickies)5031SC」とセットアップで着用するのもおすすめです。
製版不要で1点から低価格!
フチなしで細かいデザインも綺麗な「オンデマンド転写」
オリジナルプリント.jpがおすすめするプリント方法は「オンデマンド転写」。
刺繍やシルクスクリーンプリントのように、色数が制限されることがなく、もちろん版代もかかりません。
また、生地にダイレクトに転写するため、フルカラーカッティングのようにプリント面が堅くごわつくこともありません。
当然プリントデザインの周囲にフチがつくこともないので、イメージした通りのプリント仕上がりになります。
1mmに満たない細かなデザインも表現できるので、ロゴマークや細い文字などの表現にも最適なプリント方法です。
ご使用上の注意
- ●お届け時の梱包は、商品正規の包装袋ではありません。透明OPP袋に入れ替えています。
- ●一度転写した箇所へ直接アイロンをかけると転写デザインが剥がれたり溶けてしまうおそれがあります。
- プリント部分へ再度アイロンをかけるときは必ずあて布をしてから行ってください。
- ●直接のアイロンかけによるプリント面の異常や不具合は保証対象外になります。ご注意ください。
- ●詳しいお手入れ方法はFOLK サイトをご覧ください。
全面&両面印刷!販促・販売にぴったりな
エコ素材のうちわを1色プリントでオリジナルに
1色プリントで全面&両面印刷可能なコンパクトうちわ。
A4封筒にぴったり収まるサイズのうちわは、展示会やイベントでの配布に最適です。
再生ポリプロピレンを材料として作られたエコマーク認定のうちわ骨を使用しているので、企業のイメージを損なわず、安心してご利用いただけます。
販促品やノベルティとして、名前やロゴ、写真をプリントしたオリジナルのうちわを作成してみませんか?
うちわは3種類のサイズをご用意しています。
用途によってお好みのサイズをお選びください!
・1色印刷 レギュラーうちわ
・1色印刷 ミドルうちわ
両面全面に1色プリント!
1色印刷 コンパクトうちわは、「オフセット印刷」でプリントされます。
インクの色は、表と裏でそれぞれで異なるカラーを選択することも可能です。
デザイン入稿時の注意点
・1色印刷 コンパクトうちわは、表面と裏面に1色でオーバープリントが可能です。
・必ず印刷したい大事な文字やデザイン等は水色枠より内側に配置してください。
・全面にプリントしたい場合は、必ずデザインツール内の塗り足しエリア【ピンク色の線】まで届くようにデザインを配置してください。
・塗り足しが不足していると、商品の個体差や印刷のズレにより端まで印刷が届かず、うちわの本体色(白)がフチのように出てしまう可能性があります。
・1色印刷 コンパクトうちわの塗り足しを含むデータサイズは、W24×H19cmが最適な大きさになります。
※塗り足しについての詳細はこちら
【Illustratorでデータを作る場合】
1.W24×H19cmでアートボードを作成し、その中に印刷させたいオブジェクトを収めてください。
「ドキュメント設定」の裁ち落としサイズをすべて0pxにしてください。
2.デザインツール内の「写真・データ」をクリックし、画像データをアップロードしてください。
ピンク色のデザイン枠ぴったりに画像が配置されます。
仕上がりについての注意点
周囲を縁取りしたデザインや直線のデザインは縁と並行に仕上がらず、ご希望通りにならない場合があります。
そのようなデザインはなるべく避けていただくか、べた塗り、パターン柄などズレが目立ちにくいデザインを推奨いたします。
縁を取る場合は、縁取る幅が広いほどズレは目立ちにくくなりますので広めのデザインを推奨いたします。
全面&両面印刷!販促・販売にぴったりな
エコ素材のうちわをフルカラーでオリジナルに
フルカラーで全面&両面印刷可能なコンパクトうちわ。
A4封筒にぴったり収まるサイズのうちわは、展示会やイベントでの配布に最適です。
再生ポリプロピレンを材料として作られたエコマーク認定のうちわ骨を使用しているので、企業のイメージを損なわず、安心してご利用いただけます。
販促品やノベルティとして、名前やロゴ、写真をプリントしたオリジナルのうちわを作成してみませんか?
うちわは3種類のサイズをご用意しています。
用途によってお好みのサイズをお選びください!
・フルカラー印刷 レギュラーうちわ
・フルカラー印刷 ミドルうちわ
両面全面にフルカラープリント!
フルカラー印刷 コンパクトうちわは、「オフセット印刷」でプリントされます。
両面全面フルカラープリント対応でハイクオリティな仕上がりです。
デザイン入稿時の注意点
・フルカラー印刷 コンパクトうちわは、表面と裏面にオーバープリントが可能です。
・必ず印刷したい大事な文字やデザイン等は水色枠より内側に配置してください。
・全面にプリントしたい場合は、必ずデザインツール内の塗り足しエリア【ピンク色の線】まで届くようにデザインを配置してください。
・塗り足しが不足していると、商品の個体差や印刷のズレにより端まで印刷が届かず、うちわの本体色(白)がフチのように出てしまう可能性があります。
・フルカラー印刷 コンパクトうちわの塗り足しを含むデータサイズは、W24×H19cmが最適な大きさになります。
※塗り足しについての詳細はこちら
【Illustratorでデータを作る場合】
1.W24×H19cmでアートボードを作成し、その中に印刷させたいオブジェクトを収めてください。
「ドキュメント設定」の裁ち落としサイズをすべて0pxにしてください。
2.デザインツール内の「写真・データ」をクリックし、画像データをアップロードしてください。
ピンク色のデザイン枠ぴったりに画像が配置されます。
仕上がりについての注意点
周囲を縁取りしたデザインや直線のデザインは縁と並行に仕上がらず、ご希望通りにならない場合があります。
そのようなデザインはなるべく避けていただくか、べた塗り、パターン柄などズレが目立ちにくいデザインを推奨いたします。
縁を取る場合は、縁取る幅が広いほどズレは目立ちにくくなりますので広めのデザインを推奨いたします。
紹介動画もYouTubeで公開中!
1点から大ロットまで対応可能
オリジナルエコバッグを持ち歩いて、SDGsに貢献!
大人気のエコバッグシリーズ「MOTTERU」の普段使いに便利なデイリーバッグ。
バッグの入り口に付いているゴムバンドで留めると、手のひらにおさまるコンパクトサイズになるのでサブバッグやエコバッグにぴったり。
メインのバッグやサコッシュ、ショルダーバッグなどに入れて手軽に持ち運ぶことができます。
光沢のあるつるつるとした触り心地のポリエステル100%生地で、耐久性にも優れており丸ごと洗えるのも嬉しいポイント!
※洗濯表示タグの裏側にバッグの畳み方が載っています。
オリジナルプリント.jpなら1点からフルカラーでオリジナルのデイリーバッグを注文可能。
個人用やプレゼントとしてはもちろん大ロットにも対応しているので、ノベルティグッズや
オリジナルエコバッグの販売品として、様々なシチュエーションでご利用ください。
色違いの「MOTTERU クルリト デイリーバッグ」や再生コットンを使用した「MOTTERU クルリト デイリーバッグ(再生コットン)」、
大きいサイズの「MOTTERU クルリト ビッグデイリーバッグ」ご用意しております。
フルカラーで細かいデザインも綺麗に、
オリジナルプリント.jpの「オンデマンド転写」
オリジナルプリント.jpおすすめNo.1のプリント方法の「オンデマンド転写」。
一般的な転写プリントのような光沢感がなく、生地になじんだマットな風合いに仕上がります。
それでいて、細かいデザインや複雑なデザインも綺麗にフルカラーでプリントできる、オリジナルプリント.jpおすすめNo.1のプリント方法です。
アイテムの色が濃色でも淡色でも、プリントの色に影響されずにくっきりと色鮮やかに再現できるのも嬉しいポイント!
さらに、耐摩擦性にも優れた転写方法のためプリント面の耐久性も高く、こだわりのオリジナルバッグもプリントが薄くなることなく長く使用できます!
お取り扱い上の注意・製品仕様について
洗濯する際は取り扱い表示に従って洗濯してください。
また、摩擦、水ぬれなどによって若干の色落ち、衣類などに色移りする場合がありますのでご注意ください。
折りたたむことでバッグやプリント面に多少折れ目がつくことがあります。
バッグの底の縫製部分は、製造工程上ゆがみやしわの具合に個体差が発生します。
メーカーによる検品基準により本状態を良品としているため、あらかじめご了承ください。
全面&両面印刷!販促・販売にぴったりな
1色プリントでオリジナルに
1色プリントで全面&両面印刷可能なレギュラーうちわ。
オーソドックスで使いやすいサイズなのでイベントでの配布はもちろんクリエイターグッズにもおすすめです。
再生ポリプロピレンを材料として作られたエコマーク認定のうちわ骨を使用しているので、企業のイメージを損なわず、安心してご利用いただけます。
販促品やノベルティとして、名前やロゴ、写真をプリントしたオリジナルのうちわを作成してみませんか?
うちわは3種類のサイズをご用意しています。
用途によってお好みのサイズをお選びください!
・1色印刷 ミドルうちわ
・1色印刷 コンパクトうちわ
両面全面に1色プリント!
1色印刷 レギュラーうちわは、「オフセット印刷」でプリントされます。
インクの色は、表と裏でそれぞれで異なるカラーを選択することも可能です。
デザイン入稿時の注意点
1色印刷 レギュラーうちわは、表面と裏面にオーバープリントが可能です。
必ず印刷したい大事な文字やデザイン等は水色枠より内側に配置してください。
全面にプリントしたい場合は、必ずデザインツール内の塗り足しエリア【ピンク色の線】まで届くようにデザインを配置してください。
塗り足しが不足していると、商品の個体差や印刷のズレにより端まで印刷が届かず、うちわの本体色(白)がフチのように出てしまう可能性があります。
1色印刷 レギュラーうちわの塗り足しを含むデータサイズは、W26×H20cmが最適な大きさになります。
※塗り足しについての詳細はこちら
【Illustratorでデータを作る場合】
1.W26×H20cmでアートボードを作成し、その中に印刷させたいオブジェクトを収めてください。
「ドキュメント設定」の裁ち落としサイズをすべて0pxにしてください。
2.デザインツール内の「写真・データ」をクリックし、画像データをアップロードしてください。
ピンク色のデザイン枠ぴったりに画像が配置されます。
仕上がりについての注意点
商品のフチにインクが飛ぶ場合があります。
周囲をフチ取りしたデザインや直線のデザインはフチと並行に仕上がらず、ご希望通りにならない場合があります。
そのようなデザインはなるべく避けていただくか、べた塗り、パターン柄などズレが目立ちにくいデザインを推奨いたします。
フチを取る場合は、フチ取る幅が広いほどズレは目立ちにくくなりますので広めのデザインを推奨いたします。