特別感のあるカラーアクリルを使用!
物販品や販促品におすすめな丸型の目印チャームをオリジナルに
マイ傘の目印に便利!透明感のあるカラーアクリルを使用した丸型アンブレラマーカーです。
使い方は、シリコンリングを傘の柄部分に通すだけ。
リングはやわらかく伸縮性があるので、簡単に付けられる上に傘以外に使用できるのも嬉しいポイント!
ペットボトルに付けてジムやイベントでのドリンク用目印としてや、スティックペンライトのデコレーションにも。
シリコンリングを外せばアクリルチャームとしても使えます。
オリジナルプリント.jpなら、そんなアンブレラマーカーを1個からオリジナルで作成できます。
キャラクターや写真、ロゴをフルカラープリントしたアンブレラマーカーを作ってみませんか?
オリジナルのアンブレラマーカーがあれば雨の日もちょっと楽しくなるはず。
クリエイターグッズやアーティストグッズの物販品や販促品など幅広いシーンでご利用いただけます。
1点から注文できるので、個人用として名前をプリントしたネームタグにするのもおすすめ。
※持ち手が細身の傘の場合はリングが抜けやすくなりますので、予めサイズをご確認ください。
鮮やかなフルカラープリント!UV硬化インクジェットプリント
「アンブレラマーカー」は『UV硬化インクジェットプリント』でプリントします。
デザインがある箇所に必ず白いインクを背景として使用するので、色鮮やかで鮮明にプリントできます。
デザインがない部分はカラーアクリル本体の色(オーロラ)になります。
※片面印刷の場合も両面印刷の場合も、アクリルの表面にプリントします。
※ブラウザやお使いのモニター環境により、完成イメージと実際の商品の色味が若干異なる場合があります。
増産前に、1点ご注文いただき仕上がりを確認いただくことをおすすめします。
データ作成の注意点
カラーのアンブレラマーカーは、データが配置されている部分の裏面に、自動で白下地がプリントされます。
特に以下の点にご注意ください。
不要な背景は完全に削除・透過してください。
表面にデータがある部分は、裏面に白いデザインを配置しても、自動で入る白下地プリントで見えなくなってしまいますのでご注意ください。
クリア(透明)のアイテム特性上、両面違うデザインをプリントする場合は背景にある白色が透けて見えます。 気になる方は白またはデザインに合うカラーで背景を塗りつぶすことをおすすめします。
表・裏のプリント仕上がり例
【Illustratorでデータを作る場合】
デザインテンプレートをご用意しています。
デザインテンプレート(ZIP形式)
1.各サイズの最大加工範囲でアートボードを作成し、その中に印刷させたいオブジェクトを収めてください。
「ドキュメント設定」の裁ち落としサイズをすべて0pxにしてください
2.デザインツール内の「写真・データ」をクリックし、画像データをアップロードしてください。
ピンク色のデザイン枠ぴったりに画像が配置されます。
製品についてのご注意
お手入れの際は、柔らかい布などで優しく拭いてください。
アルコールを含む液体などを使うとプリントが剥がれてしまうため、ご使用は避けてください。
ガムテープなど、強い粘着性のあるものに印刷面を密着させないでください。
アクリルは傷がつきやすい製品のため、落下や他のものとぶつけてしまうと、欠けや割れの恐れがあります。お取り扱いにはご注意ください。
誤飲や怪我等の恐れがあるため、小さいお子様が本製品を噛んだり口に含まないようご注意ください。
アンブレラマーカーについてのよくある質問
- アクリル素材のアンブレラマーカーのメリットは何ですか?
- アクリル素材のアンブレラマーカーは軽量で持ち運びが簡単です。また、耐久性があるため長期間使用できます。
- アクリル素材のアンブレラマーカーはどのような用途に適していますか?
- アクリル素材のアンブレラマーカーは、個人用の傘の識別だけでなく、クリエイターグッズやイベントグッズなどの販売品・販促品としても利用できます。
雨の日に常に身に着けられるため、企業のPRにも効果的なアイテムです。