思い出の写真をタオルに!|きれいにプリントできる写真入りオリジナルタオル【2025-2026年版】
こんにちは。+you.ORIGINAL編集部です。
スマホやカメラで撮った大切な写真を、ただ保存しておくだけではもったいないですよね。そんな写真を「オリジナルタオル」にプリントすれば、毎日の生活の中で思い出を楽しめます。家族やペット、旅行の風景、友達とのおそろい写真などを、タオルとして形に残せるのです。普段使いとして使っても◎、思い出として飾っても◎。ギフトや記念品にもぴったりで、使うたびに笑顔があふれます。今回は、写真入りタオルをきれいに仕上げるポイントやおすすめのタオル、写真を用意するときの注意点まで、初心者でも分かるようにまとめました。
- スマホやカメラの写真も、鮮やかで高精細にプリント可能
- 1枚から作れるので、ギフトや記念品にもぴったり
- 写真プリントに適したタオルを選べば、細部まできれいに再現
- 解像度・色味に注意すれば、仕上がり満足度アップ
- 国内工場で高品質プリント、最短当日出荷にも対応

どのくらいきれいに印刷できるの?
オリジナルプリント.jpでは、昇華転写やインクジェットプリントを採用しており、スマホやデジカメで撮影した写真でも細部まで鮮明に仕上がります。今回の例では、MARKLESS STYLE ピクチャースタイル フェイスタオルを使用しています。プリント面は細かいフラット織りで、人物写真の肌質や髪質も自然に再現可能。表情や髪の毛の細かいディテール、淡い色のグラデーションまで美しく表現できます。ギフトや記念品にも最適です。
例えば以下のような仕上がりになります。
▼プリントする元データ
こちらのデータをタオルにプリントしたものが…
▼プリントしたタオルの写真
タオルとしては驚くほど細かく鮮明にプリントされています。
▼プリントしたタオルの写真拡大図
拡大しても細かい部分まで確認できます。
- 小さな文字や背景の細かい部分も鮮明にプリント可能
- 色ムラやにじみが少なく、仕上がりの満足度が高い
- 洗濯しても色落ちしにくく、長く楽しめる
- 写真の雰囲気や色合いを美しく表現
※仕上がりはタオルの種類や素材によって多少変わる場合があります。
写真を用意するときの注意点
写真をきれいにプリントするためには、いくつか注意するポイントがあります。
- 画像は可能な限り高解像度(目安 200dpi 以上)でご用意ください。
- 画質の低い画像を拡大すると、ぼやけたり粗く印刷されることがあります。
- デザインツール上の警告マーク⚠には注意し、表示された指示に従って画像を修正・再アップロードしてください。
- プリント後の仕上がりが気になる場合は、大きめの元画像を使用し、画像編集後に再アップロードすることで画質を保つことができます。

推奨のファイル形式や対応データについて、詳しくはこちらのガイドをご覧ください。
写真プリントにぴったりのタオル
どのタオルを選ぶかでプリントの仕上がりも変わります。ここではおすすめのタオルを3種類、仮商品としてご紹介します。それぞれの特徴や使いやすさを参考に、用途に合わせて選んでみてください。
ミニハンカチタオル

小さめで持ち運びしやすく、日常使いからギフトまで幅広く活用できます。表面はポリエステルで写真が鮮やかにプリントされ、裏面は吸水性のあるコットン素材です。バッグやポケットにも入れやすいサイズ感です。
- 表面はポリエステルでプリントが映える
- 裏面は吸水性のあるコットン
- 昇華転写プリントで細かい写真もきれいに再現
ブライトフェイスタオル

色鮮やかで光沢感のあるタオルです。表面は毛足が短いためインク乗りも非常に良く、裏面はふわふわの起毛でボリューム感たっぷり。特殊な繊維形状であるマイクロファイバーのタオルは、綿素材のタオルと比較しても同等以上の吸水性と優れた速乾性を持ち合わせています。また、毛羽立てたり折り曲げたりしても白地の部分が出にくい仕様で、イベントやギフト、日常使いにもおすすめです。
- 鮮やかな色合いで写真がきれい
- 表面は短毛でインク乗り◎、裏面はふわふわの起毛でボリューム感たっぷり
- マイクロファイバー素材で吸水性・速乾性に優れる
- 毛羽立ちや折れ曲がりによる白地の露出が少ない
ピクチャースタイル フェイスタオル

昇華転写対応で、写真やイラストの再現性が高いタオルです。イベントグッズやアーティストグッズに最適で、細かい部分まで美しく印刷できます。大判サイズなのでインパクトのある仕上がりです。
- 昇華転写対応で写真がきれいに再現
- 大判サイズでインパクト抜群
- イベントやアーティストグッズにも最適
信頼できる国内生産体制
オリジナルプリント.jpでは、すべてのプリント工程を国内の自社工場で行っています。豊富な実績をもつ専門スタッフが一枚ずつ丁寧に加工し、品質管理まで自社で一貫対応。
高精度なオンデマンドプリント技術により、写真の色味や細部まで美しく再現します。
最短当日出荷にも対応しており、信頼性の高い国内生産体制でお客様の大切な思い出を形にします。
まとめ・ポイント
写真入りタオルをきれいに仕上げるには、以下のポイントを押さえることが大切です。
- 画像は可能な限り高解像度(200dpi 以上)で用意する
- 大事な部分が切れないようにトリミングや余白に注意する
- 暗すぎる写真や色飛びしている場合は補正して明るく調整する
- タオルの素材によってプリントの鮮やかさが変わるため、用途に合わせて選ぶ
これらを意識するだけで、誰でもきれいで満足度の高いオリジナルタオルが作れます。
FAQ(よくある質問)
- Q1:1枚から作れますか?
- A1:はい、1枚から注文可能です。少人数でも気軽に作れます。
- Q2:スマホの写真でもきれいにプリントできますか?
- A2:はい、昇華転写やインクジェットプリントで細かい部分も鮮やかに再現できます。
- Q3:解像度はどのくらい必要ですか?
- A3:200万画素以上がおすすめです。高解像度ほど仕上がりが鮮明になり、より美しいタオルに仕上がります。
- Q4:洗濯でタオルは長持ちしますか?
- A4:正しいお手入れをすれば、プリントもタオルも長くお使いいただけます。ポイントは以下です。
- 洗濯ネットに入れて優しく洗うと毛羽落ちが減ります
- 中性や弱めの洗剤を使うとタオルにやさしいです
- 水温は30〜40℃くらいがベスト
- 柔軟剤は少なめにするとふわふわ感が長持ちします
- 干すときは形を整えて、平干しか陰干しがおすすめです
- 直射日光は避けると色あせ防止になります
- アイロンは基本不要!プリントを痛めることもあるので注意
- Q5:著作権に注意する必要はありますか?
- A5:自分で撮った写真や使用許可のある画像のみ使用してください。詳しくはこちら