愛犬・愛猫の写真でオリジナルクッション作ってみた!1点から作れるおすすめペットグッズも紹介【2025-2026年版】

  1. 600 view

愛犬・愛猫の写真でオリジナルクッション作ってみた!1点から作れるおすすめペットグッズも紹介【2025-2026年版】

こんにちは。+you.ORIGINAL 編集部です。

週末に実家に帰ってまったりしてきました。
実家ではワンちゃんを飼っているのですが、帰宅してすぐにダッシュでお出迎えしてくれて、
とても癒やされたと同時に久しぶりに会った愛犬に忘れられてないことにホッとしました…!

ご実家でペットを飼っている方は、夏休みやお盆など長期の帰省でしか会えないこともありますよね。
だからこそ、限られた時間がよりいっそうかけがえのないものに感じます。

そんな“うちの子との時間”をもっと特別にするのが、愛犬・愛猫の写真で作るオリジナルグッズ
クッションやマグカップ、タオルなどに写真をプリントすれば、離れていても癒やされるアイテムが簡単に作れます。

この記事では、うちの子の写真で作れるおすすめグッズをご紹介。
1点から注文できて、SNS映えするビジュアルと実用性を兼ね備えたアイテムばかりです。

家族の一員であるワンちゃん・ネコちゃんの写真をプリントして、世界にひとつだけのペットグッズを作ってみませんか?
お気に入りの写真で、日常に“癒やし”と“笑顔”をプラスしましょう!

  【30秒で要点|うちの子グッズを作るなら】
  • お気に入りの写真1枚でOK!愛犬・愛猫の姿をそのままグッズにできる。
  • クッション・Tシャツなど、1点から簡単オーダー可能。
  • デザインツールで切り抜きもできる。背景を気にせずアップするだけで“うちの子”が主役に!
  • プレゼントにもぴったり。名前入りデザインやメッセージを添えて、特別な1点に仕上げられます。
オリジナルペットグッズ例2
 

実際に作ってみました!動物ダイカットクッション

オリジナルペットグッズ完成イメージ

実際に作ってみたら、思っていた以上に可愛くて感動!
ソファやベッドに置くだけでお部屋が癒やし空間に早変わり。
お気に入りの写真をそのまま形にできるので、思い出がいつもそばにあるような気分になれます。

このアイテムで作りました:

動物ダイカットクッション

女性が抱きかかえる、赤い蝶ネクタイと黒い靴を履いた大型犬の動物ダイカットクッション。リアルなペットのクッション。

掲載アイテム:動物ダイカットクッション

  • ワンちゃんやネコちゃんの形に沿ったダイカットタイプで、個性たっぷり。
  • 抱きしめたくなるふんわり感で、ソファやベッドに置くだけで癒やし空間に。
  • お気に入りの写真をプリントして、世界にひとつだけのオリジナルクッションに。

このアイテムをつくる

 

ペットグッズに使う写真はどう選ぶ?

愛犬・愛猫の写真でオリジナルグッズを作るとき、どんな写真を選べばより可愛く仕上がるのでしょうか?
ここでは、印刷に適した画像の選び方や工夫ポイントをご紹介します。

  • オリジナルプリント.jpのデザインツールで切り抜く
    ツール上で背景を切り抜き、ペットだけをクッキリ見せることができます。丸型・四角型・ダイカットタイプなどの形に合わせて調整可能。
  • アプリで切り抜いて背景を活かす
    スマホアプリで背景を透明にしたり、可愛い柄に置き換えたりするのもおすすめ。背景込みでグッズを楽しむデザインも可能です。
  • スマホ画像もOKだけどサイズに注意
    スマホで撮った写真でも印刷できますが、画像が小さいと仕上がりが荒くなる可能性があります。できるだけ解像度の高い画像を使うと安心です。
  • 構図・表情を意識する
    正面顔や寝顔、遊んでいる姿など、見せたい表情や可愛い仕草を選ぶとグッズ映えします。なるべく明るい場所で撮った写真がベター。
  • 色味や背景を整える
    色味や明るさを調整して、ペットが主役になるようにすると印刷後も可愛く仕上がります。

写真はグッズの印象を大きく左右します。お気に入りの一枚を選んで、オリジナルグッズ作りをもっと楽しくしましょう!

愛犬・愛猫の写真で作れるおすすめペットグッズ

愛犬や愛猫の写真を使って、世界にひとつだけのオリジナルグッズを作ってみませんか?
毎日使えるアイテムから、ギフトにもぴったりのアイテムまで幅広くご紹介します。

PAW 犬用Tシャツ

左:アイスクリームのイラストがプリントされたネイビーの犬用Tシャツ。右:緑色のPAWプリントTシャツを着た茶色の小型犬(トイプードル)。
  • S〜3XLまで幅広いサイズ展開で、犬種や体型に合わせて選べる。
  • 肌触りのよい素材で、着心地も快適。
  • 愛犬の写真や名前をプリントして、世界にひとつだけのオリジナルTシャツに。

このアイテムをつくる

円形ライティングバッジ

円形のLEDライティングバッジ(光るバッジ)の製品画像。イベントやプロモーション用のオリジナルグッズ制作に最適。
  • SNSでも注目を集めた、ペット好きさんに人気のアイテム。
  • 夜のお散歩や暗い場所でも安心して使えるライト付きバッジ。
  • 愛犬・愛猫の写真をプリントして、可愛さと実用性を両立。

このアイテムをつくる

12oz キャンバスホリデートート(S)

女性が持っている生成り色の12オンスキャンバスホリデートート(Sサイズ)。中には弁当箱とペットボトルが入っているランチバッグ。
  • 底広め&マチ付きでお散歩バッグにぴったりのサイズ感。
  • 12ozの丈夫なキャンバス生地で、重い荷物も安心。
  • 愛犬・愛猫の写真をプリントして、オリジナルのお散歩バッグに。

このアイテムをつくる

ペット用フードボウル

愛犬の写真と名前「Latte」をプリントした、黄色いオリジナルデザインのペット用フードボウル。肉球とスプーン・フォークのイラスト入り。
  • Tシャツ以外にも作れるオリジナルペットグッズの注目アイテム。
  • ギフトや記念日のプレゼントにもぴったり。
  • 愛犬・愛猫の名前や写真をプリントして特別感アップ。

このアイテムをつくる

 

いかがでしたか?
お気に入りの写真やデザインを自由に組み合わせれば、持っているだけで癒やされる“うちの子アイテム”に。
お散歩やおうち時間、デスクやお出かけのお供にもぴったりのアイテムを、あなただけのアレンジで楽しんでみてください。
愛するペットへの想いをカタチにして、毎日をもっとほっこりと楽しく過ごしましょう!

FAQ(よくある質問)

Q1:スマホの写真でも作れますか?
はい、スマホで撮影した写真でも作成できます。
ただし、クッションなど印刷範囲が大きいアイテムでは、画像サイズが小さいと仕上がりがぼやけることがあります。
なるべく高解像度の写真を使用するのがおすすめです。
Q2:どんな写真がきれいに仕上がりますか?
ペットが中央に写っていて、背景がシンプルな写真がきれいに仕上がります。
背景を活かしたデザインもOKですが、デザインツールで切り抜いて使うこともできます。
Q3:うちの子が動いてしまって写真が少しブレています。使えますか?
輪郭や顔まわりが大きくブレている場合は、デザインツールでの切り抜きがうまくいかないことがあります。
ピントが合っている写真を選ぶと、よりきれいに仕上がります。
Q4:クッションやTシャツのサイズはどう選べばいいですか?
各商品ページにサイズ表を掲載しています。
Q5:プレゼント用にラッピングできますか?
アイテムによっては、有料オプションでギフト袋を選択できます(非対応のアイテムもあります)。詳しくは各商品ページをご確認ください。

※ 記事の内容・価格・仕様は掲載時点の情報です。変更される場合があります。最新情報は各商品ページをご確認ください。