印象に残る一杯を。1点から作れるオリジナルコースターで彩るカフェ&バー

  1. 38 view

印象に残る一杯を。1点から作れるオリジナルコースターで彩るカフェ&バー

こんにちは。+you.ORIGINAL 編集部です。
ドリンクの下にさりげなく置かれるコースターは、実はお店の世界観を伝える大切なツール。
ロゴやショップ名、キャッチコピーを入れるだけで統一感が生まれ、写真映え・口コミのきっかけにもなります。
この記事では、カフェやバーでの活用アイデアを紹介しつつ、素材別のおすすめもご案内します。

【30秒で要点|オリジナルコースター】
  • ロゴ・ショップ名入れがおすすめ: お客様に印象が残りやすく、写真にも写りやすい
  • 紙・コルク・アップサイクル素材などから選べる(雰囲気づくりに効く)
  • 小ロット対応で導入しやすい: 買い足しにも便利◎
カフェのコースターサンプル画像

オリジナルコースターとは?(素材と表現の幅)

ドリンクの水滴からテーブルを守るだけでなく、ブランドイメージを伝える小さな看板
紙(パルプ系)は発色がよくフルカラーで情報量を載せやすい。
天然素材のコルクは、ナチュラルな温かみ、環境配慮の姿勢を示せます。
いずれもロゴ・店名・エリア名を入れると認知に効きます。

カフェでの活用アイデア(昼/スイーツ/テイクアウト)

  • SNS連動: ハッシュタグをつけた「#店名」「#地名」を小さく入れてSNS投稿用に◎
  • スイーツ連動: フレーバーに合わせた色/柄で統一感。ショップ名+ロゴの最小構成が上品で使いやすい。
  • コラボ・アーティスト展示と組み合わせ: 店内展示のアートやイラストをコースターにプリントして販売するなど、
    「アート×ドリンク」でお店の世界観を広げる活用法も人気です。

バーでの活用アイデア(夜/カクテル/限定メニュー)

  • 夜の照明に映える: 黒地×箔風デザイン(プリントで表現)で高級感。コルク素材なら手触りも演出に。
  • カクテル連動: 旬のフルーツや銘柄をモチーフに、限定コースターで“今だけ”感を出す。
  • 常連コミュニケーション: バースデーや周年記念は名入れ・日付入れで特別感UP。
バーで、カクテルが出ている。オリジナルコースター

商品情報(おすすめ4種)

① 白雲石吸水コースター 角形

水滴をすばやく吸う白雲石素材。ミニマルな角形はロゴ・ショップ名がきれいに映え、カフェのラテ/バーのハイボールなど幅広いドリンクにマッチします。

コースター3 このアイテムで作成する

② フルカラー印刷 コルクコースター(円形)

ナチュラルな質感のコルクにフルカラーで表現可能。円形はグラスとの相性がよく、ラウンドロゴやサイン風のショップ名を載せると統一感が出ます。

コースター2 このアイテムで作成する

③ ヒノキコースター(円形)

木のぬくもりが伝わるヒノキ素材。和カフェやクラフトビールのバーなど、空間演出にこだわるお店に。焼き印風・刻印風のロゴデザインとも好相性です。

コースター4 このアイテムで作成する

④ フルカラー印刷 コルクコースター(くま)

思わず写真に撮りたくなる“くま”形。ファミリー層のカフェやポップなバーの限定メニューに。ショップ名+ロゴを小さく入れると上品に仕上がります。

コースター1 このアイテムで作成する


今回紹介したほかにも、ソフトタイプ・アクリル・布製など、形や素材の違うコースターが多数ラインナップ。
カフェ・バーの雰囲気やテーマに合わせて、ぴったりの1枚を選んでみてくださいね。

コースターのカテゴリを見る

作成の流れ

お店の雰囲気に合うコースターを、オンラインでかんたんに作成できます。

  1. コースターの素材・形(円形/角形)を選ぶ
  2. デザインツールでロゴ/店名/地名/QRを配置
  3. 仕上がりイメージを確認してそのまま注文!
手に取るたびに、ちょっと嬉しくなる。そんな一枚を、あなたのお店にも。

FAQ(よくある質問)

Q. 小ロットでも注文できますか?
A. はい。小ロット対応なので、季節・イベントごとの少量発注にも便利です。
Q. コースターを店舗のプロモーションアイテムとして使用したいです。店舗ロゴやキャンペーン情報のプリントは可能ですか?
A. はい、店舗ロゴやキャンペーン情報を入れたデザインも可能です。ノベルティとしてもご活用いただけます。
Q. オリジナルのコースターの注文を考えているので、見積書が欲しいです。
A. お見積書は商品をカートに入れると、「見積書を発行する」ボタンから簡単にダウンロードできます。

※ 記事の内容・仕様は掲載時点の情報です。変更される場合があります。最新情報は商品ページをご確認ください。

関連記事